※当ページはプロモーションが含まれています。
運動不足を解消したい、リラックスしながら体を動かしたい――
そんなあなたにぴったりなのが、ホットヨガ!
こちらのサイトでは、広々としたスタジオ、充実した設備、そして通いやすさが魅力のホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】元住吉をご紹介。
ホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】は、多くのヨガ愛好者から支持されています。実際に通っている方々の口コミを交えながら、そのおすすめポイントをご紹介します。
「ホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】に通ったら痩せられるの?」
「どんな雰囲気?フィットネス経験がないから不安」
などなど、ホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】元住吉に通うか迷っている方の疑問や不安が解決されれば幸いです。
\体験レッスンのご予約はコチラから👇/
ホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】の公式サイトはこちら
【CALDO(カルド)】元住吉の基本情報
★手ぶら体験0円★
お得なキャンペーンはこちらからチェック!
店舗名 |
カルド元住吉 女性専用 ホットヨガ ヨガスタジオ |
店舗写真 |
■溶岩石ホットスタジオ |
総合評価 | |
口コミ評価 | |
住所 | 神奈川県川崎市中原区木月1-22-7 平成第1ビル4F |
営業時間 |
平 日 9:00~22:30 土日祝 8:30~20:00 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
アクセス | ●東急東横線・東急目黒線「元住吉駅」西口から徒歩1分 |
MAP | |
駐車場・駐輪場 | ー |
※総合評価はGoogleクチコミ評価とクチコミ件数を基準に算出しています。
【CALDO(カルド)】元住吉と近くのヨガスタジオを比較
体験レッスン | 口コミ評価 | |
カルド元住吉 |
|
|
ホットヨガスタジオLAVA元住吉店 |
|
【CALDO(カルド)】元住吉の口コミを調べました!

【CALDO(カルド)】元住吉に行ってみたいけど、どんなところなんだろう・・ どんな雰囲気かわからないから行くのが不安だなぁ。。。
そんな不安があって、なかなか体験レッスンの申し込みまで進まない方は多いと思います。 こちらでは、Googleクチコミから【CALDO(カルド)】元住吉の口コミを集めてみました!
【CALDO(カルド)】元住吉の良い口コミ
駅から近く、通いやすいです。 また、店内やスタジオのデザインが可愛いので通うのが楽しくなります。 予約も不要で、手ぶらで通えるプランがお手頃価格なのでオープン当時から4年以上通っています。
始めてから1年が経過し、身体の不調が改善されております。続けるって大事だなぁ。 是非オススメです!
予約なしで通えて、便利!ちなみに、今まで満員でレッスンが受けられなかったということはありません。 またヨガマットも置いてあるため、持参する必要がなく便利。 同じクラスでも内容を少し変えてレッスンをしてくれるので飽きないです。
ホットヨガは以前にもやったことごあったのですが、溶岩浴ではなかったので、なんかただ暑いだけと言う感じがしましたが、こちらで始めてから、身体の芯から汗が出るような感じがします! レッスン終了後はとても気持ちがいいです! インストラクターの方達もとても感じがよく、わかりやすく教えてくれます。私は身体が硬いのでキツいレッスンもありますが、☆1つ☆2つ…と自分で選べるので、自分の体調などに合わせて選べるのがいいです。
オープンから通っています。 店内は清潔感がありスタジオも広々としています。 予約なしで通えるのでとてもありがたいです。 スタッフの方もインストラクターの方もとても感じがいいです。
オープンの時から通っています。今まで某有名ホットヨガに通っていましたが、こちらの方が料金がお安いことや、ウェアやタオルはもちろん、ヨガマットを持参しなくても良いので仕事や外出した帰りにとても通いやすいです。
他のホットヨガスタジオも体験して、入会を決めました。 スタジオ全体や床の温度が高くて、しっかり汗をかけるのがいいなと思ってます。フロントの方やインストラクターの方が親切で強い勧誘もなく、気軽に行けそうなところも良いです◎
予約なしで行ける事は本当に助かります。 私にとっては少しお値段高めですが、タオルやウェア、水素水などが付いたフルレンタルコースは、仕事帰りなどにも気楽に行けて、とても楽です。 今までジムなど行っても、半年ももちませんでしたが、このような理由で続けられています。
多少の運動では汗をかけない体質でしたが、Caldoのホットヨガのクラスでは星1の初心者クラス(ストレッチ中心)でも大量の汗が出てくるので本当にすっきりできます。同じコマでも月によって内容が異なることや予約無しで受けられること、駅前で通いやすい、シャワールームが綺麗など続けやすい環境だと思います。
以前他のヨガスタジオやフィットネススタジオに通っていたのですが、会員同士の雑談がうるさかったり、マナーが良くない点が気になっていましたが、こちらはスタジオ内やシャワールームなどでの私語が禁止なので、静かにレッスンに集中できる点や、静かで落ち着いた空間で身支度できる点が気に入ってます。講師の先生やスタッフの方も明るく挨拶してくださり、通うたびに元気をもらってます。
通って3ヶ月ほどになります。いろんなレッスンがあり、自分のペースに合わせて強度や内容を選べるので、運動が苦手な人でも続けられます!先生やスタッフの方の対応も丁寧で、毎回レッスンを受けるのが楽しみです。
【CALDO(カルド)】元住吉の中立~悪い口コミ
予約なしで手ぶらでも大丈夫なので、時間が空いた時にふらっといけるのが良いです。コロナ対策もしっかりされていると思います。 欲を言えば全体的に初心者向けのクラスが多いかなと思いますので、ヨガを数年続けてる私には正直物足りなく感じる時もあります。もう少し難易度の高いクラスが増えたらいいなぁと思います。
引用元:Googleクチコミ

スタイリッシュな空間でトレーニングできるから体が鍛えられるだけでなく気分もリフレッシュできそう。元住吉駅から徒歩1分とアクセスも快適ね!
\体験レッスンのご予約はコチラから👇/
ホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】の公式サイトはこちら
【CALDO(カルド)】元住吉へのルート案内
■「元住吉駅」西口から徒歩1分
①元住吉駅西口 | ![]() |
②「ブルーメン通り」を進みます。 | ![]() |
③進行方向右手側、平成第1ビル4Fです。 | ![]() |
\体験レッスンのご予約はコチラから👇/
ホットヨガスタジオ【CALDO(カルド)】の公式サイトはこちら
【CALDO(カルド)】の体験レッスン
①体験レッスンは予約制
体験レッスンのご予約はこちらから👇
②体験レッスン時の持ち物
※ウエア・タオルは手ぶら体験の場合は体験料に含まれています。 必要な方のみお持ちください ※店舗により水素水が飲めるオプションあり
③体験レッスン開始前30分前までに受付を
当日は体験レッスンのプログラム開始30分前にスタジオに入りましょう。スタッフからの案内があります。 レッスン後はシャワールームやパウダールームでリフレッシュしたあとに入会手続きを行います(入会の場合。30分~40分)
④入会時に用意するもの
体験レッスン後に入会手続きをする場合は、下記の公的証明書やカードも準備して行きましょう。
初期費用 | 入会金11,000円(税込)+事務手数料5,500円(税込)+月会費初月日割り分+1ヶ月分 ※ご利用の店舗・キャンペーン・会員種別によって初期費用が変わりますので店舗にてご確認ください。 ※営業管理費別途。 |
公的証明書 | 免許証・保険証・パスポート・学生証・外国人の方は登録証明書など |
金融機関の キャッシュカード | 初回納入分以降は口座引落 |
対応クレジットカード | VISA / Master Card / JCB / AMERICAN EXPRESS / DC / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS / DINERS CLUB ※初期費用のお支払いには上記クレジットカード利用可能 |
【CALDO(カルド)】元住吉のレッスン料金
【レッスン料金】
月額料金(税込) | ||
プレミアム |
全営業時間利用可能。 フルレンタル付き(バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下) 水素水飲み放題 溶岩タイム利用可能 |
13,000円 |
フルタイム | 全営業時間利用可能 | 10,560円 |
デイタイム |
平日9:00〜18:00 ※土日祝日利用不可 |
9,500円 |
マンスリー4 |
月4回 全営業時間利用可 ※翌月への繰り越し不可 |
8,910円 |
都度利用 (ウェルチケ) |
カルド全店利用可能 1チケットで1本レッスン利用可能 ※タオル・ウエア等のレンタル品は全て含まれています。 ※ジム併設店舗はシューズ付き ※チケット有効期限:購入から90日間 |
4,180円/1枚 |
※利用開始月の翌月より営業管理費として毎月480円(税込)が必要です。
【オプション】
タオル | バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル | 1,870円 |
水素水 | 話題の水素水が飲み放題! | 1,080円 |
契約ロッカー | アメニティなど私物を保管出来るプライベートロッカー | 1,100円 |
安心バリュー | 万が一の際に見舞金が出る安心のサービスです。 | 550円 |
溶岩タイム | 溶岩タイム利用可能! | 550円 |
\体験レッスンのご予約はコチラから👇/
ダイエット・フィットネスに興味がある方はこちらの記事もご参考にしてください 😉